雪の報告書 2月

はい!皆さんご一緒に⛄️
♪ゆ〜うきぃや こんこん あ〜られ〜や こんこん♪

♪降っても降っても〜♪と、2月に入りまして早速雪が降りました!
町側でも降りましたが、珍しいのは雪が ”降り続いた” ことです。
2月4日から6日間は降ったり止んだり🌨️
家賀へも国道や県道は除雪がされていたのですが、すれ違いは厳しい状況💦!!
降雪状況としては最終が2月9日の夜間の降雪ですね。

9日の日中は道路も落ち着いてたのに、夜降って道また真っ白😅


そんなわけで
1週間後の2月10日にやっと家賀に上がり、
入り口を雪かきで車の通り道を作りました。

見かねた西福寺のご住職が雪かき手伝ってくださいました🙏

左と右上はベテランがサクサクっと雪掻き
右下はど素人がえっちらおっちら雪掻き
経験じゃ経験!
お昼を過ぎて太陽が出てくるくらいには道路の雪も溶けてきました。
清笹敷地内も雪掻きした周辺から溶け始めしっかりと駐車スペース確保できるようになりました。


太陽が出てくるとホッとします☺️
そこから1週間経ちまして2月16日の時点では道の脇に雪の塊がゴロッゴロとしている程度になりました。
2月はもう大丈夫なのか、3月に雪が降るかどうか…。
もう少し天気予報と睨めっこです👀