忌部神社を守護した「西福寺」
「西福寺」
「西福寺」
家賀集落の中心部に建つ「西福寺」は、かつて忌部神社を守護する西寺でした。古代、つるぎ町貞光吉良には、「忌部神社」を中心に東に東福寺、西に西福寺が建立され、東西を守護していました。西福寺は、奈良時代の神亀年中(726)に「忌部神社」の西寺として創建されました。戦国期の永禄9年(1569)には、大火で諸堂や旧記を焼失しましたが、秀真上人が寺院を復興。
しかし、江戸時代の元禄9年(1697)、延享4年(1748)の火災で全焼、大正2年(1913)の火災により遂に退山しました。そして、昭和15年(1940)に麻殖氏ゆかりの家賀道上に、本堂や回廊を建築し現在にいたっています。